想い描く世界へ 

~ 理学療法を極める ~ 日頃想っている事や進むべ方向性・悩みを視覚化して、想い描く世界を造りたい!! 身体の不思議なシステムと人間力について綴っていきます。

講習会

統計学

今日は統計学の講習会に参加してきました。

対馬栄輝先生を沖縄に招いての講習会でした。

統計苦手だけど、以前に山口光圀先生の講演を聞いて必要な知識だなと感じ、今回参加してきました。

一言、「難しい、だけど、数値の意味を理解できると面白い」と感じました。

客観的と言われる統計。

しかし、数値の意味、解釈の仕方が個々によって違うのも事実。

考察を解釈するのではなく、導き出された数値で自分で解釈することが大事だと思わされました。

少しずつ、難しいを自分なりに解読していこうと思う講習会となりました。

難しいを打破するのが楽しみですニコニコ


統計学




同じカテゴリー(講習会)の記事
熱い先人
熱い先人(2015-04-08 00:17)

山口先生 勉強会
山口先生 勉強会(2014-09-17 23:37)

仮説・検証セミナー
仮説・検証セミナー(2014-03-24 23:32)

この記事へのコメント
対馬先生
Rコマンダーの話だった?
Posted by さとし at 2015年02月27日 22:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
プロフィール
tsuka17

沖縄のリハビリ専門学校を卒業し、現在は病院に勤務しています。

理学療法の道を究めたいと、走り続けています。
セラピーは苦痛から解放させることが役割なので、その役割を担えるように日々精進したい思います。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人