想い描く世界へ 

~ 理学療法を極める ~ 日頃想っている事や進むべ方向性・悩みを視覚化して、想い描く世界を造りたい!! 身体の不思議なシステムと人間力について綴っていきます。

サッカー帯同

サッカー帯同

今日はU-13トレセンスタッフのコーチが指導している中学のチームにおじゃましてきました。

目的はウォーミングアップの方法など情報得ることでしたが・・・

けが人もいるとのことでテーピングの依頼もあり、朝から帯同してきました。


サッカー帯同





U-13のメンバーも数名いるため、いつもよりはあまり緊張することなくチームのメンバーと話すことができました。

今回のケガは、足捻挫です。

走ったりする時に、痛みで力が入らないとのことです。

受傷して1週間ということもあり、今回はテーピングで固めての試合出場となりました。

満足できるプレーはできていなかたが、チームをまとめることができ、勝利も掴むことができ、自分も一安心でした。

すぐに、疼痛から解放させる。そんな魔法みたいなことができたらな~といつも思います。

できるわけないんですが、それに近い状態にもっていけるよう、自分もスキルアップが必要だと再確認しました。

継続は力なりですねパンチ!



同じカテゴリー(サッカー帯同)の記事
Wウィング帯同終了
Wウィング帯同終了(2013-12-31 00:49)

Wウイング 帯同
Wウイング 帯同(2013-10-09 22:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
プロフィール
tsuka17

沖縄のリハビリ専門学校を卒業し、現在は病院に勤務しています。

理学療法の道を究めたいと、走り続けています。
セラピーは苦痛から解放させることが役割なので、その役割を担えるように日々精進したい思います。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人