私の目標

tsuka17

2014年02月06日 23:40

私の目標は、自分を必要としてくれる患者(お客さん)を笑顔にすることです。

今の自分は、一回の治療で直ぐ良くするとかはできません(自覚しています)。

しかし、できるだけ少ない回数で結果を出すことに力を注いでいます。


治療には、組織の修復過程があり、それを無視して変化を出すことはできないと思っています。なので、急性期による疼痛は時間が多少かかります。それをしっかり判断し、今後の経過を説明できれば、精神面から安心でき回復の経過をたどります。身体的にはメカニカルストレスを最小限にするように全体を通してアプローチしていきます。

急性期とは違い慢性痛などが少し難しいです。治癒過程は終了しているので組織的ではく無く、身体の使い方や機能低下している部分が改善されていないため、繰り返す動作で疼痛を引き起こし、症状が長引きます。症状を軽減させる治療が施せても、また再発してしまう。時間の経過が長いと、その原因を治療するまでに時間も要します。またセラピスト側だけではどうしようもなく、患者さんと二人三脚で治療していく必要があります。

やはり、疼痛の原因を評価し、症状が改善する方向へ導くための「判断力・治療技術」が必要だと思います。


これが、発揮できるようになれれば嬉しいですね。そして、趣味やスポーツができる様になったと報告を受けると、最高に嬉しくなりますね!!

そんな患者(お客さん)を増やしたくて、日々奮闘中です。

まだまだ、やることが多いですが、一歩一歩進んで行きます。




関連記事