Input & Output
本って深いですねぇ~
同じ本でも、自分の考えや環境が変わるだけで感じ方が変わる・・・不思議だぁ~
今読み入っている本は、本千田琢哉先生著者のInput & Output
「出し惜しみせずにアウトプットすることで、大量のインプットができる」
これがキーワードですかね
確かに、アウトプットすると皆が知ることになる
そしたら、また次にアウトプットするために、色々な情報を吸収しようと行動を起こす(インプット)
つまり、アウトプットすることで進化をし続ける切っ掛けにもなると思う
いつまでも、前の情報を隠し持ってても、逆に退化させてしまう可能が大きい
今年はアウトプットをすることを目標に掲げたいと思います
早速、その機会を職場で設けました
今年が進化が問われる年です
関連記事